つい先日、わが家の必須アイテムである衣類乾燥機から『水漏れ』が発生しました。
衣類乾燥機は日立製「DE-N40WN」で、2018年から稼働していてまる3年が経ったところでした。
1週間で15~20回使用しているので、2500回以上は乾燥させている事になります。
がんばってるなー!
ということで!
- 日立製「DE-N40WN」を使っている方、検討している方
- 衣類乾燥機から水漏れした方
- 衣類乾燥機の水漏れ原因と対策を知りたい方
(詳細は別記事になりますが) - ビックカメラの長期保証の内容と対応状況を知りたい方
衣類乾燥機からの水漏れ症状
症状は動画の通り。。。
乾燥開始から30分くらいで大洪水が始まりました(汗)
焦ってマニュアルを確認!

水漏れの事はかいてない。。。

ここにも無し。
いや、水漏れが「故障ではない」と言われても困るっすけど。

したから2番目にありました。
『点検・修理をご相談ください。』とのこと。
そして、購入した時の書類を確認して、修理の手続きへ。
修理の手続き~作業について
購入情報と長期保証について
洗濯機とセットで、ビックカメラで購入。
そしてポイントを消化する形で、長期保証に加入しました。
こちらは長期保証の加入者証です ↓


この通り、衣類乾燥機は5年保証になり、延長保証期間中でした!!

期間中なら何回でも修理対応してくれるとのこと!
修理の手続き
頃合いをみて、0570-00-1991 に電話
⇒ 日曜日の13時くらいだったのですが、すぐに電話に出て頂けました。
ちなみに、ビックカメラHPによると18時以降がつながりやすとのこと。

保証書番号(20桁)を伝え、名前やら生年月日で本人確認。
保証書番号は写真の矢印部です。

最終は、メーカー(日立)さんから日程調整の連絡がくる。とお聞きして電話は終了です。
日立さんからは、その日の18時くらいに連絡がありました。
最短で火曜日(=2日後)と聞き、思ったより早くて助かります。
なるべく遅い方が良かったので、ラストにしてもらったところ、18:30入りが最終とのことでした。
対応メーカーによっては異なると思うので、あくまで参考でお願いします。
修理作業
修理日当日、18:30ぴったりを狙って来てもらえました。(迷って少し遅れていましたが。。。)
作業としては20:30までかかりました。(2時間コース)
原因は、排水部にホコリやゴミが溜まって、水が正常に流れなかったとのこと。
一旦修理は終わり、2~3日様子をみて問題なさそうなら完了報告を上げるとの事です。
まとめ
- 衣類乾燥機からの水漏れは修理対象の症状で、ほっておいてはダメ
- 購入店舗によるかもしれないが、ビックカメラの長期保証連絡先は 0570-001-991
- ビックカメラの長期保証は、衣類乾燥機は5年
- ビックカメラの長期保証対応には満足できた
- 水漏れの原因の1つは、排水部にホコリが溜まること。定期的に掃除が必要
次>> 「【原因・対策編】衣類乾燥機から水漏れして修理しましたの件」
に続く。
P.S. シャープ製の電子レンジも調子が悪かったので、延長保証を発動させて修理をお願いしました。
結果、2ヶ月経って修理が完了しました。
最終、新品に交換するしか完全に修理する方法がなく、新品が納品されるまで時間がかかったのですねー。
事の顛末を下の記事にまとめているので、よかったら見て下さい。

記事内で紹介した関連リンク
電子レンジがあたため中に止まるので修理しました【ビックカメラ長期保証】
最後まで見て頂きありがとうございました!