洗面台やお風呂(湯舟)の水はけが悪い(水が無くなるのに時間がかかる)!
配管のパイプ洗浄も効果が薄く、ゴミ受けを毎日掃除しても気になるレベルになってきたら、配管の掃除をしましょう!
紹介するアイテムは、1.6mワイヤーブラシです。
商品現物はこちら

開放するとこんな感じ

便利
わが家の洗面台です。

配管はこんなS字になっています

栓+ゴミ受けの奥はこうなっています。

早速掃除してみます。細い方のブラシを行けるところまで突っ込みます。

洗面台を洗っている洗剤をお湯と一緒に流して、ワイヤーを押したり引いたり

一旦引き上げると、見せれないくらいのゴミがw
何回か挿入して引き上げを繰り返してゴミが付かなるまでやってみました!!
これだけで水の引きがすごく早くなりました!!
勢いにのって、バスルームの湯舟側の排水からワイヤーを突っ込んで掃除をしたところ。。。こちらも気持ち悪いくらい取れました!!

の記事から写真を抜粋しました。よかったらこの記事もチェックしてください。
ワイヤーが太くてしっかりしているので、手元の回転や押し引きにもフレキシブルに動いている感があり、良い商品でした。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。